上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
最後の卒業式のお手伝いの日でした!
看護の大学の卒業式です!!
みんなの取り忘れ・・・。
最後に梅田のさっちゃん


県外から大学でこちらに来られてました。
4年間、通い続けてくれました。
私の国家試験の時も、一番にお祝いの言葉をかけてくれました。
さっちゃんは助産師さん希望。
鹿児島の大学院へ行かれます。
さっちゃんが来ると私たちも楽しかったし
さっちゃんも楽しそうにしてくれたので
いつもサロンワークという事よりも
お友達のほうが近かったですね

最近、ブログ書いてないから怒られるんだよねー
って言ったら
私の卒業式は載せてくださいね

って言われました。
少し時間はたったけど・・・。
やっと載せたよーーーーーーー(笑)
日々、色々なお客様と接していくと、少し業務っぽくなってしまいがちになります。
でも、こうやって
ここのお店がいいんだ
って来てくれる方がいるから
そんな感情がリセットされます。
さっちゃんのお母様に
大分で一番楽しかったのがここの美容室に来ることと娘が言っていました。
と言われました。
すごく伝わってきたし、私たちが楽しんでいたことも伝わっていたと思います。
これが、私たちの仕事で
私たちのやりがい。
大分には実家があるわけでもないので、もしかしたら来るきっかけがないかもしれない。
でも、さっちゃんが遊びに来てくれたらすごくうれしいな。
夢を持つことや頑張る姿を尊敬してます。
一緒に競い合おうね!!
また遊びにきてね~~~
スポンサーサイト
- 2015/03/31(火) 10:49:03|
- 未分類
-
-
| コメント:2
と、言いながら、またまたサカイです笑
今日は子供達の今年度最後のお別れ遠足です!!
母さん弁当召し上がれ♡

今日はちょっと寒いだろうなー>_<
でも今日はこれにフルーツとおやつ2個も持って行って良いんですねー♡
そーとーテンションは上がっているハズです笑
ちなみに過去弁。


あれ、あんまり変わりばえのない具でした💦笑
もうちょっと特訓してレベルを上げたいと思います笑
- 2015/03/12(木) 10:08:06|
- 未分類
-
-
| コメント:0
こんにちは🎵サカイです(*^^*)
もう3月も半ばに入りますね>_<なかなか暖かくならない……T_T産休に入らせていただくまで後2週間をきりました!!
これまで暖かいお言葉をかけてもらって本当にありがとうございます!!出産頑張って参ります(o^^o)
さてさて、最近では高校卒業生したばかりの子達が続々とカラーやパーマをしに来てくれています♡
昨日も可愛い子ちゃん達がやってきてくれました♡
まずは初めてご来店してくださったFさん♡
初パーマ初カラーです(*^^*)
恥ずかしがり屋さんなのでお顔は隠してます☺️そしてバック♡
可愛いくて惚れちゃいそうでした😁緩めのパーマに透明感でるアッシュカラー♡これからいろんなことができますね!!たくさん楽しんでくださいね~♡
またお待ちしてます♡
そして二人目は今までカットだけできてくれてたSさん♡昨日は初カラーでした(*^^*)

はい、可愛いです♡
後ろはこんな感じ♡

元々地毛の色素が薄くて茶色い色だったんですが変わったーってなりたいからカラーで出来る最高レベルでカラーしましたよ(*^^*)
ブラウンメインの春らしくパールライムグレージュ

みんなの反応はどうだったかなぁ(*^^*)
また色々楽しみましょうね~♡
みなさん春に向けてちょっとイメチェンいかがですか~(*^^*)
ではでは今日はこの辺で…!!
待ち遠しい春~♡早~く来い(*^^*)
- 2015/03/12(木) 09:44:54|
- 未分類
-
-
| コメント:0
さぁ。卒業式週間開始です!!
第一号!!
親戚のまきちゃんです


朝五時起きでも元気いっぱい!

そして睡魔にかてない27歳。
(朝の7時で疲れ顔)





3年間。後藤家の実家から専門学校に通いました。
誰とでも仲良くできる子なので心配はなかったのですが、やっぱり入学当時の緊張してる顔は思い出します。
3年って本当に早いんですね。
もう就職先も決まり中旬には引っ越します。
親戚なので年末やら会えはするんですけど、やっぱりさみしいもんですね

最後に写真とろー

ぶれ

キメ

ブレ

おじさん、おもしろいー
って、21歳にバカにされてる

おじさんって言われても返事しないみたいです

卒業式!日にちによりますが少しなら空きがあります!
お電話でご確認ください
- 2015/03/05(木) 10:00:08|
- 未分類
-
-
| コメント:0
年末、大先輩
カサギ様から連絡があり・・・。
「ちょっと、国家試験の実技で困ってる方がいてー・・・」
との事。

笠木さんからの頼みごとなんてカラーしか受けたことないのに!!
ということで私にできることならば!と。
引き受けさせて頂きました。

しまい込んだ国家試験の道具を取り出し、一つずつ自分の言葉で教えています。
それが伝わっているのかそんなのは私にはわかりません。
でも、「私にできることならば」
この言葉。国家試験の時にも、お店の練習の時にも。
いろんな先輩方から言われました。
嫌な顔一つもせず、遅くまで。時には朝早くから。
それでも上達しない私に厳しい言葉も優しい言葉もかけて頂きました。
「恩には恩で返す」
習いに来られている方も何がなんだか・・・。
って状態なんですよね。
その状態。私もいつも練習の時そんな状態で。
正解なんてものもないし、どうして自分がうまくできないのかもわからないし。
それで「もうや~めた!」
ってなりがちなんですが。
でも、傍で誰かが見ててくれて
ここをこうしたほうがいいよ。
違うじゃん。
ちょっと!うまくなってきてるよ!
こんな言葉をかけてもらうだけで自分のモチベーションが上がって楽しくなります。
こうやって楽しくなってほしくて教えているのもあります。
最初は楽しくなかったけど、今とっても楽しい!
こんな気分になってくれると私もうれしいな

いい出会いをありがとうございます。
伝える力を鍛えていきたいと思います。
あかね
- 2015/03/05(木) 08:58:35|
- 未分類
-
-
| コメント:0
お久しぶりです。あかねです。
ここ最近、なんだかなーで映画もみることなくDVDを見る時も迷わずお笑いに向かい・・・。
この話をしたところ
「感性がニブニブやね」
と。
本当にその通り。
観なければ!!
でも起承転結が激しい映画を観る気分じゃないなー。と思いまして。
とりあえずの一枚。


「little forest」
無駄に画像がでかくなりましたが。
特に内容を知らずに借りましたが、1年を通して撮影しているようで。
田舎の四季。
桜が咲いた、雪が降った。
今日の最高気温は何度。
そんなことでしか四季を感じられなくなってきた中で
それぞれの季節でこんなに色合いが変わってくるのかと。
映像に魅せられる映画でした。

「食堂かたつむり」
話すことができなくなった主人公が食堂を開き
そこのご飯を食べると幸せが舞い込んでくる。
ほのぼのですよね。
そして、これ以上のほのぼの。

「しあわせのパン」
原田知世さんの綺麗さ。
大泉洋の雰囲気。
なんかすごく安心して見れる内容でした。
これから私、大泉洋にドハマりしそう。
水曜どうでしょうを借りにいかなければ。
結局お笑いになりますがね。
今週は卒業式等で忙しくなりそうです。
早めのご予約をお願いします!!
- 2015/03/03(火) 14:05:03|
- 未分類
-
-
| コメント:0